-
6/10 【ととのう】workshop (5月15日販売)
¥5,500
SOLD OUT
【ととのう】 季節の手当と和のお茶暦 ー初夏ー ○日時:2025/06/10(火)10:00〜13:00 ○場所 : donutscyclecafe cyclo (千葉県流山市西初石3-103-11) 東武アーバンパークライン初石駅徒歩3分 ※車でお越しの際は、近隣にコインパーキングがございます ○代金:¥5500(税込) お持ち帰り和草茶・香油・終了後のスイーツ代込 ○持ち物:筆記用具・ハンドタオル 2名より開催致します。 ご予約は5/15より承ります。 また6/3以降のキャンセルの場合、キャンセル料が全額発生しますので、ご了承下さい。 その際は、資料と和草茶・材料(精油は除く)をお受けとり、もしくわ郵送にてお送りいたします。
-
女性の為の安らぎ茶
¥1,480
PMSや高年期の症状に悩む女性に、心地よい安定をもたらすブレンドです。 黒豆をベースに、柿の葉・大麦・熊笹・紅花・スギナをを加えました。 女性特有の揺らぎに左右されがちな日々を、穏やかなリズムに戻しながら、デトックスや美肌、健康維持などバランス良くサポートします。 ※ 妊娠中の方は子宮を収縮させる作用があるため、お控え下さい。 ※使用する植物は、全て無農薬・無化学肥料、もしくはオーガニック認証を受けた物になります。 ●淹れ方:小匙山盛り1杯に250〜300mlの熱湯を注ぎ5〜10分間蓋をしてゆっくりし蒸らしてください。 ●保存方法:直射日光、高温多湿を避け、開封後は冷蔵保存。 ●内容量 :22g ●賞味期限:未開封で約12ヵ月 ●発送方法:クリックポスト
-
蓬・蕺草chai(3.4日以内発送予定)
¥1,290
-ヨモギ・ドクダミCHAI- クセのないヨモギとドクダミに、カシアシナモンと数種類のスパイスを入れてお作りしました。 ※使用する植物は、全て無農薬・無化学肥料、もしくはオーガニック認証を受けた物になります。 一年の中でも特に寒さが強い季節、身体の中から温めホッとする時間のお供に是非お試し下さい。 ●淹れ方:鍋に野草・スパイス・水(450ml)を加え沸騰させる。沸騰したら8~10分ほど煎じ、お好きなミルク(450ml程度)を加え、弱火でな温めお好みで甘味を入れて下さい。(ハチミツ小匙6〜7杯ほど甘めがオススメです)※生姜などをお好みでスパイスを追加しても美味しく召し上がって頂けます。 ●保存方法:直射日光、高温多湿を避け、開封後は冷蔵保存。 ●内容量:20g ●賞味期限:未開封で約12ヵ月 ●発送方法:クリックポスト
-
春季茶(ご予約販売)1月27日以降発送予定
¥1,290
SOLD OUT
ドクダミ・ネトル・エルダーフラワー・柚子皮のブレンド茶。 ヨーロッパでは春先の1.2月にハーブティ飲み、冬の間に体に溜まった毒素を排出する“春季療法"と呼ばれる方法があります。 日本でも冬至の時期にはユズ湯に入り血行を促進し巡る身体作りをするという習慣があり、どちらも春に皆さんを悩ませるらアレルギー予防や体質改善に役立ってくれています。 このブレンドは野草の中でも十薬とも言われるドクダミをメインに、フランスの春季療法で代表的なハーブ2種と柚子皮・和薄荷を加えたすっきり飲みやすいブレンドになっています。 この時期にお茶を飲む習慣をつけて、春に揺らぎの無い身体に。 ※使用する植物は、全て無農薬・無化学肥料、もしくはオーガニック認証を受けた物になります。 ●淹れ方:小匙山盛り1杯に250〜300mlの熱湯を注ぎ5〜10分間蓋をしてゆっくりし蒸らしてください。 ●保存方法:直射日光、高温多湿を避け、開封後は冷蔵保存。 ●内容量 :20g ●賞味期限:未開封で約12ヵ月 ●発送方法:クリックポスト
発送における緩衝材は、リサイクルされた物を使用させて頂きます。を入力してください